「GCMでチューニング」してもらってっる、ドライバー「Titleist(タイトリスト)910 D3」&シャフト「白マナ ディアマナD73X」です。
使う人が使えば最高なのでしょうが、、、ね。
結構すでにボロボロですが、これまでにはシャフト交換は結構しました。
「Mitsubishi Rayon(三菱レイヨン)Diamana Kai’li(ディアマナ・カイリ)70S」→「Graphite Design(グラファイトデザイン)Tour(ツア)AD DI-7X」→「Graphite Design(グラファイトデザイン)Tour(ツア)AD DI-8X」→「Mitsubishi Rayon(三菱レイヨン)Diamana D(ディアマナD)73X(白マナ)」に落ち着きました。
Mitsubishi Rayon(三菱レイヨン)Diamana Kai’li(ディアマナ・カイリ)って、海外では使用している人が多いのですが、国内では少ないのはなぜなんでしょうね。
「Graphite Design(グラファイトデザイン)Tour(ツア)AD DI」は、アダムスコットは色を替えてですが、タイガー・ウッズも使っているシャフトで、無理しちゃって「7X」から「8X」にしちゃったりして、自分にはパワーもあるし、使えるだろうと思いましたが、それに合わせたヘッドスピードを出そうとするあまりにかえって、ダメダメなスイングになってスエーしまくりで、、、
タイガー・ウッズはちなみに、4スタンス理論では「A2」タイプなので、やはりテンポ早く、軽めのシャフトが良いのでしょうね、「Graphite Design(グラファイトデザイン)Tour(ツア)AD DI」でも、「DI-6X」ですもんね。
私は結局、「ナイキのドライバー」に合わせて、同じシャフトの「Mitsubishi Rayon(三菱レイヨン)Diamana D(ディアマナD)73X(白マナ)」にしました。
この、「Titleist(タイトリスト)910 D3」は、とっても良いドライバーなのでしょうが、どうしても私は、構えた時のこの大きさと形が気になってしまうんですね、なのでよっぽど調子の悪い時用のセカンドドライバーちゃんです。
もちろん、ヘッドにもバランス調整用の、鉛が貼ってあるように、「Gravity Control Method」でチューニングをしてもらっています。
グリップは、「4スタンス理論」でたどり着いた、自分に合ったゴルフグリップ「Masdagolf/マスダゴルフ スリックフィットグリップ」です。
シャフトは、「Mitsubishi Rayon(三菱レイヨン)Diamana D(ディアマナD)73X(白マナ)」です。
ってことで、セカンドドライバーのドライバー「Titleist(タイトリスト)910 D3」&シャフト「白マナ ディアマナD73X」GCMチューニングでした。
次は、フェアウェイウッドを、ご紹介しますね。
プロでもまだ使用率の高い、ちょっと古いのですが、どんな時でも一番調子のいいお気に入りのクラブです。
ドライバーをやめて、フェアウェイウッドで、ティーショットしてしまうぐらいなのです。
だって、その方が楽に振れて、飛距離も良いんです。
「Titleist 910 D3」を楽天で検索
「Titleist 910 D3」をYahoo! オークションで検索
「Titleist 910 D3」をYahoo!ショッピングで検索
「白マナ」を楽天で検索
「白マナ」をYahoo! オークションで検索
「白マナ」をYahoo!ショッピングで検索
ゴルフ場営業時間外でも簡単電話予約!ゴルフダイジェスト・オンライン
日本最大級のゴルフ場予約サイト『楽天GORA』