男のガレージ、カメラや自転車など GARAGE-M > カメラ > 「高感度ノイズ低減:しない」で、ISO感度100~6400で実際に撮影して画像のノイズチェック編

「高感度ノイズ低減:しない」で、ISO感度100~6400で実際に撮影して画像のノイズチェック編

「ISO感度100~6400」で実際に撮影して画像のノイズチェック編

Nikon(ニコン)D800で、「ISO感度」を「100」から1段ずつ上げながら「6400」までを、実際にRAW撮影をして画像のノイズを比較してみました。

D800のカメラ側の「撮影メニュー>高感度ノイズ低減」設定は、「しない」にしています。

さて、どこまで「高感度ノイズ低減:しない」で実用性があるのでしょうか?

どのように活用するかは人によって違うと思いますので、参考いしてみてくださいね。

 

「ISO感度100~6400」で実際に撮影して画像のノイズチェック編

「高感度ノイズ低減:しない」で、ISO感度100~6400で実際に撮影して画像のノイズチェック編

 

上:ISO感度100

下:ISO感度6400

「ISO感度100~6400」で実際に撮影して画像のノイズチェック編

「高感度ノイズ低減:しない」で、ISO感度100~6400で実際に撮影して画像のノイズチェック編

 

画像をクリックすると拡大してご覧いただけますが、このサイズぐらいでは「ISO:6400」でもそれほどノイズが気にならないですね。

 

しかし、「ISO感度」毎の画像を拡大してみると、私は「ISO:800」からノイズが気になります。

となると、「高感度ノイズ低減:しない」での実用性、拡大しても気にならないレベルは「ISO:400」までとなりました。

 

「ISO感度100~6400」で実際に撮影して画像のノイズチェック編

「高感度ノイズ低減:しない」で、ISO感度100~6400で実際に撮影して画像のノイズチェック編

 

次回は、D800の「高感度ノイズ低減」設定をしての各画像のノイズをチェックしてみようと思っています。

 

写真がうまくなる デジタル一眼レフ 構図 プロの見本帳

すずちゃんのカメラ 思いどおりに、ひとつ上の写真が撮れる本。

風景&ネイチャー 撮影の教科書 (玄光社MOOK フォトテクニックデジタル)


コメントを残す