Shimano(シマノ)DURA-ACE(デュラエース)「7900系」と「9000系」の重量比較
Shimano(シマノ)DURA-ACE(デュラエース)「7900系」の10速仕様から、徐々に「9000系」の11速化を進めてきたのですが、重量比較をまてみようと思い記事にしてみました。 未だにリアのZIP …
Shimano(シマノ)DURA-ACE(デュラエース)「7900系」の10速仕様から、徐々に「9000系」の11速化を進めてきたのですが、重量比較をまてみようと思い記事にしてみました。 未だにリアのZIP …
自転車のブレーキを掛けるたびに、日に日に異音が、周りの人も気になるほどの音になってきたので、ブレーキシューも「CORIMA(コリマ)」はダメなのかな~、などと、他のメーカのものにしようかなと、現状確認もせずに思っていたの …
ブルホーン化し、シマノ11速化した「SL-BSR1」バーエンドシフターに取り付けれる、ブレーキレバーを探していたのですが、まさに理想のパーツを見つけました。 あっという間に、「CANE CREEK クロストップカーボンレ …
「FSA K-Force Light」に、「Rotor(ローター) Q-Rings(Q-リング) PCD130 53/39T(154g)」を装着していますが、シマノコンポーネント環境は、この楕円チェーンリングを除いて、す …
11速用のShimano DURA-ACE (シマノ デュラエース)Bar End Shift Lever (バーエンドシフトレバー)「SL-BSR1」組み立て あけてビックリ、こんなにいろんなものが入っているではないで …
「続ブルホーン化「TNI フラットトップ ブルホーンバー OS 380mm」装着」でお見えしていましたが、STIレバーも105からデュラ化したので「続ブルホーン化STIレバーをST-5700からデュラ化「ST-7900」 …
今回はシマノ11速化からは外れますが、これまで装着していた「BR-5700」から「BR-9000」に交換しました。 まったく、使用上の制動力では105でも不満などはなかったのですが、新しく出た9000シリーズを取り入れる …