WordPressのメディアの設定とは、記事中などで使用する「メディア(画像など)」の設定です。
WordPressで画像をアップロードした時にオリジナルサイズを設定しておくと自動で複数のサイズを生成してくれます。
ここもデフォルトで私は進めましたが、アップロード出来るメディアンの容量を上げたいので設定することにします。
ロリポップ!の場合ですよ。
管理画面にログインして左側のメニューの「WEBツール>PHP設定>すべてのドメイン」の設定変更をクリックして、下にスクロールすると「upload_max_filesize 」があります。
それを見てみるとデフォルトでは「2M」になっていますね。
これを「20M」にして「php.iniを設定する」をクリックすれば完了です。
これで「2M」から「20M」に変更出来ましたね。