「ZEISS(カールツァイス)Otus 1.4/85」開放テスト+「D810」
「ZEISS(カールツァイス)Otus 1.4/55」で紹介しましたが、今回は「ZEISS(カールツァイス)Otus 1.4/85」も仲間入りしたので、ちょっと軽く開放で撮影をしてみました。 …
「ZEISS(カールツァイス)Otus 1.4/55」で紹介しましたが、今回は「ZEISS(カールツァイス)Otus 1.4/85」も仲間入りしたので、ちょっと軽く開放で撮影をしてみました。 …
今回は「D810」で、「カールツァイス」のカメラレンズ、オータス「ZEISS Otus 1.4/55」とプラナー「Planar T* 1.4/50」の解像力を実際に自分で撮影した画像で比較をしてみたくて撮影をしてみました …
手持ちでの「D800」と「D810」のシャッター振動のブレ比較などをされている方はいらっしゃったので、三脚を使ってみたらどんな感じなんだろうと思いテストをしてみました。 あんまり参考にならないかもです(笑) でも「D81 …
何で今まで気がつかなったのか。。。 こんな便利なものがあったなんて。 情報収集不足でした(笑) マニュアルで撮影する時に不敏を感じていました。 いざ、写真データを見て見ると。 ピントが甘いことが多いんですよ …
ちょっと変わった「BOWENS(ボーエンズ)マウントのS-型 ストロボブラケット」使い方です。 これ面白いでしょ! クリップオンストロボは「V860」を使っています。 「SB-800」もあるのですが、チャー …
もともとモノブロック中心だった撮影から、クリップオンスピードライトを活用できないかなと思ったところから、これまでのテストがはじまりました。 実際に最近の撮影では、クリップオンストロボが中心です。 ストロボ機 …
今回はクリップオンスピードストロボ「V850」でのライティング光源(斜め45度)をご紹介します。 amazonで「V850」を探す! ▼撮影環境 ・D800のホワイトバランス設定は太陽光 ・画 …
さて、前回までは「COMET(コメット)シンクロンSYNCHRON04」モノブロックストロボでの事例でしたが、今回はスピードライト「V850」でのライティング光源をご紹介します。 ebayで「v850」を検 …
前回の真横からのライティングのヒントに続き、今回は斜め45度から背景紙に対して発光をしています。 背景紙とストロボの距離は約1mで、D800のホワイトバランスの設定は「太陽光」です。 前回の横への広がり、今 …
古いレンズって使ってみたくなりますよね。 そりゃ最新のレンズを使えばそりゃカメラと連動して手間がかからずキレイに撮れますが、誰でも一度は、味のあるマニュアルで使う古いレンズに魅力を感じることがあるのではないでしょうか? …
今回のテストでは、よくある室内でのミックス光下(白熱球や蛍光灯などの環境)での撮影で、そうすれば正しい色を再現出来るのかなと思いテストをしてみました。 ■照明環境:真上から「調光できるLED電球」、右奥から …
もともと「D800の3.2型TFT液晶モニター」の保護用に「液晶モニターカバー BM-12」は付いているのですが、どうも昔から個人的にはデザインが好きになれず、外してしまいたくなるんですね。 ってことで、純正のプラスチッ …
さて、前回は「「高感度ノイズ低減:しない」で、ISO感度100~6400で実際に撮影して画像のノイズチェック編」で、ノイズのチェックをしましたが、今回はそのノイズを低減させる為のカメラ側で出来る「高感度ノイズ低減」を設定 …
実は、悩みました。 「D800」に「マルチパワーバッテリーパック MB-D12」が必要かどうかを。 「D700」の時はメリットが見出しやすかったので、迷うことはなかったのですが、、、 そうなんです、「D700」だと「マル …
リモート撮影(テザー撮影)をするには、D800とパソコンを、付属のUSBケーブル「UC-E14」にて、接続して「Camera Control Pro 2」を使用しています。 この時の「自動ゆが …
「Nikon(ニコン)デジタル一眼レフカメラD800にレンズの「ゆがみ補正データ」ダウンロードからインストール方法」の記事を書こうと思って、パソコンにデータをダウンロード、それから説明に従いながら進めていたら、なんと、D …
Nikonデジタル一眼レフカメラファームウェア 問題を感じていなくても、アップデートされると当たり前のように更新しますよね。 何でだろう? さて、ニコンのデジタル一眼カメラフォームウェアの一覧ページは「こちら」です。 & …
現在メインで使用してる「Nikon (ニコン) D800 一眼デジタルカメラ」です。 これまで下記の記事で撮影をしたのも、この「Nikon(ニコン)デジタル一眼レフカメラ D800」です。 ・撮影してみた物 …
ヴィネットコントロールのテストですが、これはレンズの四隅の光量不足の場合にバランスを調整してくれる機能ですので、そのような現象が起きるレンズを使っていない時点でテスト結果に違いはでないと思いますが、流れで撮影してみました …
撮影してみた物撮りでの「アクティブD-ライティングの違い」Nikon D800実践編です。 これもあまり気にしたことなく、初めに本体を手に入れてデフォルトのまま、もしくは初めにこの設定でいいか~ なんてほったらかしにして …