男のガレージ、カメラや自転車など GARAGE-M > カメラ > メディアカードについてどうして毎回「SanDisk」にするんだろう?

メディアカードについてどうして毎回「SanDisk」にするんだろう?

メディアカードについてどうして毎回「SanDisk」にするんだろう?

メディアカードについてそうして毎回「SanDisk Extreme」にするんだろう?

フラッシュメモリーカードで世界をリードするサンディスクだから?

コンパクトフラッシュメディアMDも昔からSanDisk(サンディスク)にしているのだけれども何でだろうと改めて考えてみた。

これは数年前から使っている「SanDisk Extreme Ⅳ」だけど、今ではどってことないのかもしれないけど、その時は確か最強だったと思う。

 

メディアカードについてどうして毎回「SanDisk」にするんだろう?

メディアカードについてどうして毎回「SanDisk」にするんだろう?

 

そうだよ。

その時は転送速度やらその時使っていた一眼レフデジタルカメラNikonの機種で実際にテストされた方のデータをなどを見てそれを選んだのだけれど、結局はどれでもよ方のだろうと思う反面、やはりデータは気になったりして、であれば実績データのあるものを少し高くても買っていたんだったのかな?

その当時の記憶で今でも選ぶときに他のメーカーには目をくれずに「SanDisk(サンディスク)」の製品の中での比較をして購入。

今回選んだものたまたま電気店立ち寄った時に、そうだSDカードがなかったんだ、、、

 

メディアカードについてどうして毎回「SanDisk」にするんだろう?

メディアカードについてどうして毎回「SanDisk」にするんだろう?

 

そこからだもんな~

何だか最近はやたら容量の多いものはそんなに魅力を感じず、パソコンにつないでの撮影や、バシャバシャバカみたいにシャッターを切ることがなくなったから、そこそこの8GBでもあれば十分だよな~って感じで

だってD800でもRAW+JPG(Lサイズファイン)でも70枚ぐらは入るんだもんね。

しかもダブルスロット8GB+8GBあれな十分、動画を撮ったとしても、、、

確かに動画はまともに撮ったことがないので盲点だった。

でも足りるんじゃん。

なんて、結構軽く物事を考えるようになったのか。

改めてSanDiskのホームページを見てみると、へ~。

確かにNikon D800なんかは動画が撮れますよね、その時の注意事項なんて載ってました。

 

SDカードやmicroSDカードに表示されている「スピードクラス(クラス表示)」とは、ビデオ撮影に必要な「最低転送速度」のこと。つねに動画を書込む必要のあるビデオの場合、カードに一定レベル以上の転送速度がないときちんとデータが書込めません。ご使用の機器が必要としているスピードクラスを確認してカードを選びましょう。フルHD動画を撮るなら、CLASS 6以上がおすすめです。

 

今回のSDカード「サンディスク エクストリーム® プロ™ SDHC™/SDXC™ UHS-I 」は、クラス10だから、動画も大丈夫でしょ?

あれ、この子は「SanDisk Extreme Ⅳ」?

まだこの規格がなかったのかクラス表示がないぞ、、、
でも、最大45MB/秒あるから、フルHD動画撮影は大丈夫そうだし、、、

実際に今撮影してみたけど、ストレスなく保存されているし、撮影直後に再生しても動いたから大丈夫みたいです。

 

答えはでないようですが、これまで長いこと使っていますが、問題があったり、したこともないしやはりこれかもサンディスクすることでしょう(笑)

「sandisk extreme pro」を楽天で検索
「sandisk extreme pro」Yahoo! オークションで検索
「sandisk extreme pro」をYahoo! ショッピングで検索

 


コメントを残す