外出時に念のために携帯している中にもちろん携帯ポンプもあるのですが、ディスクホールにしてから、実はパンク時には諦め問うと思っていました。
でも、ふと、あれ?
TNIのアダプターが転がっていることえお思い出し、これは使えるんじゃないのかと。
でっこの組み合わせに気が付きましたが、実際に使用はまだしていませんので問題が生じるかは不明です。
ですが、パンクして途方に暮れているよりかはボンベも数本携帯しているので、ちょっとは緊急時に対応できるかなと。
そのセットが「BARBIERI MIKROBO+TNIアダプ」です。
組み合わせてみるとこの様になります。
ピストルみたいでカッコいいじゃないですか?
まだ使ったことがないから実用性があるかわかりません、使わないことを祈ります(笑)
これまではですね、単体で「BARBIERI (バルビエリ) MIKROBO (ミクロボセット)」と「stan’s notubes tire sealantタイヤシーラント剤」、あとCo2ボンベを2本ほど念のためにバッグに忍ばせていたんですが、これからはこれを携帯することにしてみます。
BARBIERI (バルビエリ) MIKROBO (ミクロボセット)スペック
一瞬でタイヤにエアーを充填できるCO2インフレーター、BARBIERI(バルビエリ)ミクロボ。軽量コンパクトなので、ウェアのポケットやサドルバッグに放り込んでもジャマになりません。パンク修理のタイムロスを最小限にしたいレースシーンはもちろん、少しでも携行品を減らしたいツーリングやトレーニングにも最適です。流量調整バルブは様子を見ながら徐々に注入することが可能なので、パンク修理時には途中でエアーの注入を一時停止し、チューブの噛み込みやチューブラタイヤのセンターを確認してから注入を再開することができます。これにより、パンク修理の失敗を最小限に抑えることができます。慣れない方も、カートリッジを無駄にすることなく活用できます。
サイズ:46x38x21mm
適合バルブ:フレンチ(仏式)、シュレッダー(米式)
充填可能気圧:ROAD(700×20C):Bar8.2/Psi115 ※純正16gカートリッジ使用時
平均重量:約35g(本体)、約65g(CO2カートリッジ)
「バルビエリ ミクロボセット」を楽天で検索
「バルビエリ ミクロボセット」をYahoo! オークションで検索
「バルビエリ ミクロボセット」をYahoo! ショッピングで検索
TNIバルブアダプタースペック
ディスクホイールの空気を入れる時に使用するバルブエクステンダーアダプターです。
カラー:赤、黒
エアホース差し込み:φ7mm
バルブ:フレンチ用
サイズ:18×60mm
ヘッド直径:φ15mm
「TNI バルブアダプター」を楽天で検索
「TNI バルブアダプター」をYahoo! オークションで検索
「TNI バルブアダプター」をYahoo! ショッピングで検索