撮影してみた物撮りでの「ヴィネットコントロールの違い」Nikon D800実践編

撮影してみた物撮りでの「ヴィネットコントロールの違い」Nikon D800実践編

ヴィネットコントロールのテストですが、これはレンズの四隅の光量不足の場合にバランスを調整してくれる機能ですので、そのような現象が起きるレンズを使っていない時点でテスト結果に違いはでないと思いますが、流れで撮影してみました …

撮影してみた物撮りでの「アクティブD-ライティングの違い」Nikon D800実践編

撮影してみた物撮りでの「アクティブD-ライティングの違い」Nikon D800実践編

撮影してみた物撮りでの「アクティブD-ライティングの違い」Nikon D800実践編です。 これもあまり気にしたことなく、初めに本体を手に入れてデフォルトのまま、もしくは初めにこの設定でいいか~ なんてほったらかしにして …

撮影してみた物撮りでの「ピクチャーコントロールの違い」Nikon D800実践編

撮影してみた物撮りでの「ピクチャーコントロールの違い」Nikon D800実践編

あまり気にしたことなく、初めに本体を手に入れてデフォルトのまま、もしくは初めにこの設定でいいか~ なんてほったらかしにしていませんか? ピクチャーコントロールでこんなに色目が変わるんですよ。 これを商品の物撮りなんかで使 …

wordpress

素朴な疑問「画像>プロパティ>詳細」の情報はWEBに上げても残るのかな?

素朴な疑問、例えばメールで添付した画像はプロパティ情報がそのままであるのはイメージしやすいのですが、ホームページに上げた画像をパソコンに保存した場合はどうなんだろう? それでも、残るのかな~っと素朴な疑問が湧いてきたので …

撮影してみた「ディフューザー」実践編

撮影してみた「ディフューザー」Nikon D800実践編

「ディフューザー」って何? ディフューザーとは、なんて、硬い書き出しですが、光源をディフューザーを通すことで光をやわらかく広げてくれます。なので、ストロボでも太陽光であっても直接光源が被写体にあたると影が強く出たり、反射 …

撮影してみた「レフ板の効果とは」実践編

撮影してみた「レフ板の効果とは」Nikon D800実践編

レフ板って実に単純なもので人物撮影のときなどはかなりい大きなものが必要になりますが、物撮り程度だったら簡単に作れちゃいますから、活用しない手はないですね。 レフ板を持っていない方は参考にして作ってみてくださいね。 「撮影 …